Japanese
English
短報
クエチアピンが有用であった薬剤性精神病を伴うパーキンソン病の1例
Beneficial Effects of Quetiapine on Drug-induced Psychosis in A Case of Parkinson's Disease
石田 康
1
,
鈴木 康義
1
,
長町 茂樹
2
,
三山 吉夫
1
Yasushi ISHIDA
1
,
Yasuyoshi SUZUKI
1
,
Shigeki NAGAMACHI
2
,
Yoshio MITSUYAMA
1
1宮崎医科大学精神医学講座
2宮崎医科大学放射線医学講座
1Department of Psychiatry, Miyazaki Medical College
2Department of Radiology
キーワード:
Quetiapine
,
Drug-induced psychosis
,
Parkinson's disease
Keyword:
Quetiapine
,
Drug-induced psychosis
,
Parkinson's disease
pp.421-424
発行日 2003年4月15日
Published Date 2003/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405100884
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
抗コリン薬やドーパミン作働薬などの抗パーキンソン剤投与を受けているパーキンソン病患者の多くに精神病症状が観察される1,14)。このような患者の精神症状を軽減する目的で,服用中の抗パーキンソン剤の減量とともに,抗精神病薬の投与が試みられるが,錐体外路症状や過鎮静などの副作用の面で限界がある。近年使用可能となった非定型抗精神病薬の多くは,その薬理作用上の特徴から10),前記した問題に対する有用性が期待できる2,3,13)。
今回の報告は,ドーパミン作働薬により誘発されたものと思われる薬剤性精神病のパーキンソン病患者に,非定型抗精神病薬のひとつであるクエチアピンを投与することにより,日常生活動作(Activity of Daily Life;ADL)の低下を来すことなく幻覚・妄想・精神運動興奮などの精神症状が寛解に至った1例である。
![](/cover/first?img=mf.1405100884.png)
Copyright © 2003, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.