臨床医のための分子生物学・2
「メンデルの豆」の分子生物学
長野 敬
1
1自治医科大学・生物学教室
pp.512-517
発行日 1992年3月10日
Published Date 1992/3/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402901425
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
●遺伝学開基の大聖人,メンデル
現代の研究の流れは,遺伝子に向かってとうとうと集まりつつある.流れが集まりすぎて,洪水でも起こしそうな現状の一端については,前回にも紹介した.
一世紀半の昔には,遺伝理論の流れはまだ地下の伏流水にすぎなかった.この地下水に実験データの錫杖をつき立てて,認識の明るみに導いた「遺伝学の弘法大師」は誰かといえば,もちろんそれはメンデル(Johann Gregor Mendel,1822-84).そしてメンデルといえばエンドウ豆.彼が実験結果をブリュン地方のささやかな学会で,2回にわたって発表したのは1865年で,活字にまとめて論文としたのは翌年(1866)だった(図1).
Copyright © 1992, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.