特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第7集
血液検査
血球検査
特殊染色
土屋 達行
1
1日本大学医学部臨床検査医学講座
pp.89-91
発行日 2005年11月30日
Published Date 2005/11/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402101734
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
異常値の出るメカニズムと臨床的意義
血液細胞に対する特殊染色とは,末梢血,あるいは骨髄塗抹標本上の細胞質内,あるいは細胞表面に存在する酵素,脂質,多糖類や微量金属などの物質を染色法によって染め分け,検出する方法である.これらの特定の物質を検出することで細胞の同定,鑑別,細胞の機能,あるいは特定の物質の産生,不足などを推定することが可能である.多数の特殊染色があるが,本稿では主に臨床的有用性が高く,保険適用になっている染色法と臨床的意義について述べる.
1. ペルオキシダーゼ染色
顆粒球系細胞や単球系細胞の細胞質に特異的に存在するミエロペルオキシダーゼ活性を証明することで顆粒球系細胞とリンパ球系細胞の鑑別に用いる.
Copyright © 2005, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.