連載 いま,世界では!? 公衆衛生の新しい流れ
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    世界における認知症対策の動向
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                        
                                            
                                                タルン・ドゥア
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                佐原 康之
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                        
                                            
                                                シェイカー・サクセナ
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Tarun DUA
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Yasuyuki SAHARA
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Shekhar SAXENA
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1世界保健機関(WHO)本部 精神保健部
                
                
                  2世界保健機関(WHO)本部 (NCDおよび精神保健)
                
                
                
                
                
                  1Department for mental health and substance abuse
                
                
                  2noncommunicable disease and mental health
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.707-711
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2014年10月15日
                  Published Date 2014/10/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1401103117
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
世界は急速に高齢化している.2050年には,60歳以上の人口は20億人を超えると予想される1)(図1).欧州と日本が高齢化の先頭を走るが,中でも日本は約3人に1人が60歳以上(2013年に32.3%)と最も進んでおり,この比率は2050年には42.7%に達すると予測される1).前世紀の健康政策の成功が健康長寿実現に貢献したが,同時に認知症を含めた非感染性疾患の増加をもたらしている.
認知症は,慢性の器質的な脳機能障害であり,行動・認知・感情の障害を特徴とする.現在のところ,治癒または進行を止める治療法はなく,高齢期での罹患率も高いため,高齢者で大きな疾病負荷をもたらす疾患の一つとなっている2).特に低中所得国においては,今後数十年で認知症患者の急速な増加が見込まれているが,これに対応する人的および経済的資源が限られており,今から適切な対応をとる必要がある.

Copyright © 2014, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


