Japanese
English
臨床経験
手に発生した動脈瘤6例の治療経験
Treatment for Aneurysms of the Hand: A Case Series
牛島 貴宏
1
,
小川 光
1
,
曽根崎 至超
1
,
金堀 将也
1
,
小島 哲夫
1
Takahiro USHIJIMA
1
,
Hikaru OGAWA
1
,
Sichou SONEZAKI
1
,
Masaya KANAHORI
1
,
Tetsuo KOJIMA
1
1溝口外科整形外科病院
1Mizoguchi Hospital
キーワード:
動脈瘤
,
aneurysm
,
血行再建
,
revascularization
,
静脈移植
,
vein graft
Keyword:
動脈瘤
,
aneurysm
,
血行再建
,
revascularization
,
静脈移植
,
vein graft
pp.1295-1299
発行日 2025年11月25日
Published Date 2025/11/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600111295
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
目的:手に発生した動脈瘤の治療成績と臨床的特徴を調査した.対象:手術治療を行った6例で誘因,症状,術前MRI所見,病理診断などを調べた.結果:5例で腫瘤発生前に慢性的に手に刺激が加わっていた.すべて有痛性で4例で拍動を触知した.全例で摘出後に血行再建を行った.術前MRIでT1強調像で低信号,T2強調像で低信号と高信号の混在しているものは真性動脈瘤だった.一方でT1強調像で低信号,T2強調像で高信号のものは仮性動脈瘤だった.まとめ:MRI所見は術前診断の一助となり,治療方針を決める際に有用な所見となり得る.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

