Japanese
English
特集 人工肩関節置換術の進歩
総論
解剖学的人工肩関節置換術の適応と有用性
Indications and Usefulness of Anatomic Shoulder Arthroplasty
菊川 和彦
1
Kazuhiko KIKUGAWA
1
1マツダ病院整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery, Mazda Hospital
キーワード:
変形性肩関節症
,
glenohumeral osteoarthritis
,
解剖学的人工肩関節置換術
,
anatomic total shoulder arthroplasty
Keyword:
変形性肩関節症
,
glenohumeral osteoarthritis
,
解剖学的人工肩関節置換術
,
anatomic total shoulder arthroplasty
pp.923-929
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600080923
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
解剖学的人工肩関節置換術(TSA)の歴史,適応,成績,機種選択や手術手技について詳述した.TSAの適応は肩甲上腕関節の軟骨に障害を来した症例のうち腱板断裂がないか修復が可能なものである.近年,腱板断裂のない症例でも肩甲骨関節窩の高度変形,腱板の質が不良なもの,骨折続発症type1,2などにRSAが検討されるようになったが,術後可動域・筋力はTSAがリバース型人工肩関節置換術(RSA)より獲得できるため,まずTSAを考え,やむを得ない場合にRSAを選択すべきである.TSAで良好な機能を獲得するためには,機種の特徴を知り適切な機種を選択すること,手術においては肩甲下筋などの適切な軟部組織の処理・修復を行うことが重要である.時代とともに機種や手技も変遷しており,TSAだけでなく人工骨頭置換術(HHR),RSAも含めた人工肩関節置換術全体で将来を考える必要があると考える.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.