今月の特集 ISO 15189:2022 第4版 取得マニュアル
扉
平石 直己
1
1公益財団法人 日本適合性認定協会
pp.507
発行日 2025年5月15日
Published Date 2025/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690050507
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
わが国においてISO 15189の認定が始まったのは2005年8月ですので今年で20年目となる大きな節目を迎えます.昨年度,認定施設の空白県はゼロとなり,全国どの都道府県においても認定施設があるという時代になりました.2025年3月上旬執筆時点の認定施設数は309施設にのぼり,移行審査の現地審査が完了している施設は170施設を過ぎたところです.
認定施設が増えたきた一方で,そもそもの“認定取得の意義”についてやや置き去りにされているような気がしてなりません.規格が求める意図を理解することはQMSを維持継続していくうえでとても重要です.
ISO 15189:2022は本来のパフォーマンス型の要求事項に戻ったため,おのおのがもっているパフォーマンスをいかにQMSとして体現できるかがポイントになります.一足先に移行審査を終えたご施設の“生の声”を皆さまに共有するとともに,検査室に何が求められているのか,今一度規格要求事項と向き合い,各ご施設におけるQMSのスリム化と,さらなる飛躍の一助になればと思います.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.