今月の臨床 実践! 無痛分娩—安全な分娩管理のポイント
安全な無痛分娩を行うための考え方と施策
海野 信也
1,2
1北里大学
2JALA
キーワード:
無痛分娩
,
分娩時鎮痛
,
麻酔担当医
Keyword:
無痛分娩
,
分娩時鎮痛
,
麻酔担当医
pp.1084-1094
発行日 2025年12月10日
Published Date 2025/12/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698650790121084
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
●無痛分娩の麻酔担当医は,無痛分娩合併症への対応能力を有していることを,資格ないし研修歴を示すことで明示する.
●無痛分娩の麻酔担当医と担当産科医は別の医師であるのが原則であり,兼務する場合には,施設があらかじめ定めた基準を満たしていることが必要になる.
●世界標準の安全体制の構築には,人材養成が必要であり,時間がかかる.過渡期の対応も含め,計画的に,段階的に進めていく必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

