Japanese
English
特集 よくわかる膵体尾部切除術
各論:脾温存膵体尾部切除術
低侵襲手術時代における開腹脾温存膵体尾部切除術
Open spleen preserving distal pancreatectomy in the era of minimally invasive surgery
山木 壮
1
,
橋本 大輔
1
,
里井 壯平
1
So YAMAKI
1
1関西医科大学附属病院胆膵外科
キーワード:
脾動静脈温存術式
,
Warshaw手術
,
脾静脈走行
Keyword:
脾動静脈温存術式
,
Warshaw手術
,
脾静脈走行
pp.826-829
発行日 2025年7月20日
Published Date 2025/7/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698570800070826
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
【ポイント】
◆リンパ節郭清を必要としない,膵体尾部の良性・境界悪性病変に対しては,可能な限り脾機能を温存することが望まれる.
◆脾動静脈(特に静脈)の走行を意識して,良好な視野で,適切にカウンタートラクションをかけながら,血管分枝を丁寧に処理する必要がある.
◆低侵襲手術が主流となりつつある今日においても,開腹下の繊細な剝離,結紮の技術を養っておくことが重要である.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.