映画の時間
—ジェンダー平等先進国・北欧アイスランドが「はじまった」知られざる運命の一日—女性の休日
桜山 豊夫
pp.1031
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.036851870890111031
- 有料閲覧
- 文献概要
世界経済フォーラム(World economic forum: WEF)がまとめた2025年版「ジェンダーギャップ報告書」で、日本は148カ国中118位でした。多くの国から遅れをとっているようです。この報告書で16年連続1位と評価されているのがアイスランドです。報告書で示されるジェンダーギャップ指数は、国ごとの男女平等に向けた達成度をWEFが設けた項目で数値化したもので、男女が完全に平等な状態になれば達成率は100%となります。今年のアイスランドの達成率は92.6%でしたが、日本は66.6%にとどまっています。
厳しい冬のアイスランド、寒風の吹く雪原を背景に、女性の独白で映画は始まります。「雪原に足跡をつけても、すぐに埋もれてしまう。足跡は記憶の象徴とも言える。雪に埋もれないよう気をつけなくては」。印象的なシーンです。この女性はアイスランドの元大統領です。
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

