特集 循環器診療 それ,ホント?
心不全(心筋症など特殊疾患)
現代の心筋症の診療に,MRIは絶対必要ってホント?
加藤 真吾
1
,
宇都宮 大輔
1
1横浜市立大学附属病院放射線診断科
キーワード:
遅延造影MRI
,
LGE MRI
,
T1マッピング
,
T2マッピング
,
心アミロイドーシス
,
心筋炎
Keyword:
遅延造影MRI
,
LGE MRI
,
T1マッピング
,
T2マッピング
,
心アミロイドーシス
,
心筋炎
pp.2076-2081
発行日 2025年11月10日
Published Date 2025/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620122076
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎遅延造影(LGE)MRIは,各種心筋症の鑑別に有用である.
◎心筋T1マッピングにより細胞外液分画(ECV)の定量評価が可能であり,特に心アミロイドーシスの診断に役立つ.
◎心筋炎の診断においてもT1/T2 ECVマッピングが有用であり,炎症や浮腫の非侵襲的評価に寄与する.
◎これらのMRI技術の組み合わせは,心筋疾患の診断と鑑別における包括的かつ強力な手段となる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

