増大号特集 深掘り! エッセンシャル漢方—1対1対応の一歩先へ
エッセンシャル処方
加味逍遙散(かみしょうようさん)
雁金 詩子
1
1慶應義塾大学医学部皮膚科学教室
キーワード:
加味逍遙散
,
不定愁訴
,
更年期障害
,
月経異常
,
精神神経症状
,
腸間膜静脈硬化症
Keyword:
加味逍遙散
,
不定愁訴
,
更年期障害
,
月経異常
,
精神神経症状
,
腸間膜静脈硬化症
pp.1846-1849
発行日 2025年10月10日
Published Date 2025/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620111846
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎「逍遙」とは気の向くままに歩き回ることを意味し,加味逍遙散(かみしょうようさん)は不定愁訴を次々と訴えるような患者に使用されることが多い.
◎加味逍遙散(かみしょうようさん)は,気滞・気虚・血虚を背景にした月経不順や更年期障害に用いられることが多く,イライラや不眠,のぼせなど多彩な症状に対応できる.
◎加味逍遙散(かみしょうようさん)を長期投与する際には,山梔子による腸間膜静脈硬化症のリスクに留意し,5年以上の使用では代替方剤も検討する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.