特集 スクリーニング血液検査の素朴な“?”から始める“深み”のある日常診療
尿検査
尿が赤いけど尿中赤血球1〜4/HPF?
繁田 知之
1
,
佐々木 陽典
1
1東邦大学医療センター大森病院総合診療・急病センター(内科)
キーワード:
ミオグロビン尿
,
ヘモグロビン尿
,
横紋筋融解症
,
自己免疫性溶血性貧血
Keyword:
ミオグロビン尿
,
ヘモグロビン尿
,
横紋筋融解症
,
自己免疫性溶血性貧血
pp.678-681
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620050678
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎尿定性検査は尿試験紙を用いて迅速に血尿を検出できる検査である.
◎ヘモグロビン尿やミオグロビン尿でも尿潜血は陽性となるので,これらの病態が疑われる際には,安易に「尿潜血=血尿」と判断せず,尿定性検査と尿沈渣検査の両方を確認する.
◎尿潜血陽性だが尿沈渣検査で赤血球がほとんど認められない場合には,自己免疫性溶血性貧血や横紋筋融解症の精査を行う.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.