増刊号 総合力で対応するEmergency/Intensive Care Medicine
第4章 内科医が一般病棟・ERで出合いうる疾患
52 悪性腫瘍緊急症
中根 実
1
1武蔵野赤十字病院腫瘍内科
キーワード:
悪性腫瘍緊急症
,
高カルシウム血症
,
脊髄圧迫症候群
,
がん疼痛
,
アナフィラキシー
,
肺血栓塞栓症
,
免疫関連有害事象
,
irAE
,
免疫チェックポイント阻害薬
Keyword:
悪性腫瘍緊急症
,
高カルシウム血症
,
脊髄圧迫症候群
,
がん疼痛
,
アナフィラキシー
,
肺血栓塞栓症
,
免疫関連有害事象
,
irAE
,
免疫チェックポイント阻害薬
pp.328-335
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620040328
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
●悪性腫瘍緊急症とは,がんの治療またはがんの進行に伴って,患者状態が急速に悪化する,または,その可能性が高い有害事象の総称である.診断と有害事象共通用語基準(CTCAE)による重症度評価を速やかに行って,初期対応を検討する.
●悪性腫瘍に伴う脊髄圧迫症候群では,24時間以内に診断し治療につなげる迅速性と,整形外科,放射線治療科,腫瘍内科などの集学的医療チームが,総合的に治療方針を決定するプロセスが求められている.
●プラチナ製剤やタキサン製剤の投与によってアナフィラキシーが発生することがある.遭遇した場合には,情報を迅速に把握しつつ,アドレナリンの筋注をはじめとした初期対応を直ちに行うことが必要である.
●免疫関連有害事象(irAE)とは,免疫チェックポイント阻害薬によって活性化された免疫機構が正常臓器を標的として発生する有害事象である.特異的症候が乏しいため,慎重に鑑別診断を行って治療介入にあたる必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.