増刊号 総合力で対応するEmergency/Intensive Care Medicine
第2章 症候別アプローチ 病棟急変やERにおける対応
17 麻痺
溝辺 倫子
1
1東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科
キーワード:
麻痺
,
脳卒中
,
脳梗塞
,
急性硬膜外血腫
,
Guillain-Barré症候群
,
GBS
,
stroke mimics
,
低血糖
,
急性大動脈解離
Keyword:
麻痺
,
脳卒中
,
脳梗塞
,
急性硬膜外血腫
,
Guillain-Barré症候群
,
GBS
,
stroke mimics
,
低血糖
,
急性大動脈解離
pp.106-111
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620040106
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
●麻痺診療においては,急いでいてもまずは簡単に現病歴を確認する.
●診断には,麻痺の局在のパターンを把握することが大切である.
●脳卒中は“Time is Brain”と呼ばれ,脳卒中を疑ったらまずは自分の頭のスイッチを入れる.
●脳卒中を疑われたが最終的な診断が他疾患である“stroke mimics”に注意する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.