Japanese
English
症例報告
Lymphoepithelioma-like carcinoma of the skinの1例
A case of lymphoepithelioma-like carcinoma of the skin
高橋 亜由美
1
,
木村 成穂
1
Ayumi TAKAHASHI
1
,
Minoru KIMURA
1
1渋川医療センター皮膚科
1Division of Dermatology, Shibukawa Medical Center, Shibukawa, Japan
キーワード:
lymphoepithelioma-like carcinoma of the skin
,
未分化鼻咽頭癌
Keyword:
lymphoepithelioma-like carcinoma of the skin
,
未分化鼻咽頭癌
pp.835-840
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790110835
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 76歳,女性.左頰部内側に10×7 mm扁平隆起する紅色結節を認めた.病理組織学的に真皮内に類円形の核を持ち,好酸性の細胞質を有する腫瘍細胞が塊状に増殖し,腫瘍塊周囲にはリンパ球,形質細胞からなる稠密な炎症細胞浸潤を認めた.腫瘍細胞は核の大小不同,異型性あり.In situ hybridizationでEBERは検出されず,lymphoepithelioma-like carcinoma of the skin(LELCS)と診断した.LELCSは未分化鼻咽頭癌と組織学的に類似した皮膚原発の腫瘍である.いまだ腫瘍の起源が明らかでない.自験例は腫瘍細胞の一部にCEA染色陽性を認め,皮膚付属器腫瘍への分化が示唆されたが,管腔形成などの明瞭な付属器への分化は確認できなかった.LELCSは腫瘍細胞周囲に稠密なリンパ球浸潤を伴い,生検組織に十分な腫瘍細胞が含まれなかった場合には,確定診断が難しいことが予想される.臨床的にも皮膚リンパ球腫など良性腫瘍と誤診する可能性がある.比較的稀な腫瘍であり,広く認識されることが必要である.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

