特集 脳血管障害-脳卒中医療の今,そして未来
実地医家が知っておくべき脳卒中の最近の話題 脳卒中医療の担い手と働き方改革
飯原 弘二
1
1国立循環器病研究センター
キーワード:
医師
,
労働衛生
,
ヘルスマンパワー
,
チーム医療
,
脳卒中
,
職業的燃え尽き
,
実態調査
,
労働時間
Keyword:
Burnout, Professional
,
Health Workforce
,
Physicians
,
Patient Care Team
,
Occupational Health
,
Stroke
pp.1788-1796
発行日 2022年12月1日
Published Date 2022/12/1
DOI https://doi.org/10.50936/J01778.2023083927
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
2024年4月から厚生労働省が主導となり、「医師の働き方改革」制度がスタートする。急性期脳梗塞治療は時間との戦いであるが、その後回復期から維持期まで経過が長い。医師の勤務時間短縮にはタスクシフト・シェアの推進が効果的である。1)医師の働き方改革、2)病院勤務医の勤務実態調査、3)働き方改革の施行に向けた準備状況調査、4)医師の燃え尽き症候群、5)急性期脳梗塞治療とチーム医療、について概説した。

Copyright© 2022Bunkodo Co., Ltd. All rights reserved.