特集 こどもの心電図と心エコー図―ファーストタッチから専門診療まで―
Ⅰ.こどもの心臓の検査:ファーストタッチ編
4 血液生化学検査の基本と実際
中川 直美
1
1広島市立広島市民病院循環器小児科
pp.23-27
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001868
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
■チアノーゼ性心疾患では二次性赤血球増加症を発症し過粘稠度症候群に陥ることがある.
■慢性心不全では貧血の改善により予後の改善が期待される.
■血清CK-MB値は心筋障害の指標である.
■高感度心筋トロポニンは超急性期の心筋障害検出感度が高い.
■BNP,ANPは心不全の重症度を示唆する.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.