特集 こどもの心電図と心エコー図―ファーストタッチから専門診療まで―
Ⅰ.こどもの心臓の検査:ファーストタッチ編
2 心電図検査の実際―小児科医のための心電図の記録と判読―〈初級編〉
鮎澤 衛
1
1神奈川工科大学健康医療科学部
pp.8-15
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001866
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
■心電図は,非侵襲的に多くの心臓の病態を評価できる方法で,ほかの診察や検査では代替できない臨床的意義をもつ,重要かつ基本的な臨床検査である.
■小児では,心疾患以外に,年齢,胸郭の形状,体格,心理状態などによって変化するため,それらの影響も知っておく必要がある.
■突然死の原因疾患の診断が可能であり,そのスクリーニングと予防に重要である一方,安静時心電図のみでは発見できない疾患もある.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.