特集 輸液療法の基礎と実践
水・電解質・酸塩基平衡異常とその補正 輸液製剤とその選び方
和田 健彦
1
1東海大学 医学部内科学系腎内分泌代謝内科
キーワード:
Amino Acids
,
Glucose
,
Potassium
,
Sodium
,
Vitamins
,
塩素
,
代用血漿
,
Acetic Acid
,
多剤併用療法
,
Lactic Acid
,
微量元素
,
輸液療法
,
再水和溶液
,
中心静脈栄養
,
生理食塩水
,
Crystalloid Solutions
Keyword:
Acetic Acid
,
Lactic Acid
,
Rehydration Solutions
,
Drug Therapy, Combination
,
Trace Elements
,
Glucose
,
Vitamins
,
Chlorine
,
Parenteral Nutrition, Total
,
Potassium
,
Plasma Substitutes
,
Crystalloid Solutions
,
Saline Solution
,
Sodium
,
Amino Acids
pp.291-296
発行日 2021年3月1日
Published Date 2021/3/1
DOI https://doi.org/10.34433/J00697.2021161499
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Headline>1 輸液を行うときには、「何がどこにどれだけ足りないのか?」を意識し、輸液製剤の組成と投与量を考える必要がある。2 輸液組成を考えるときには、体液を補充したいコンパートメントに応じて、生理食塩液(細胞外液に類似)と5%ブドウ糖液(自由水)を混合する割合を考えるのが基本である。3 わが国では様々な既成の輸液製剤を使用可能であるが、生理食塩液と5%ブドウ糖液の混合割合とカリウム含有量で分類して覚えておくとよい。
Copyright© 2021 SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.