特集 ますます必要になるかぜの専門知識
【小児のかぜのみかた】
せき・はな・のど型かぜ―普通感冒―
小林 有美子
1,2
Kobayashi Yumiko
1,2
1岩手県立療育センター耳鼻咽喉科
2岩手医科大学臨床遺伝学科
キーワード:
かぜ
,
小児
,
普通感冒
,
病原ウイルス
Keyword:
かぜ
,
小児
,
普通感冒
,
病原ウイルス
pp.1451-1454
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001873
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
普通感冒とは,「鼻汁・鼻閉・咽頭痛,咳を主な症状とする急性のウイルス感染症」と定義されている1)。いわゆる子どもの“かぜ”については,ガイドライン上明確な診断基準や治療法が記されているわけではないので医師の判断によって大きく対応が異なり,またかぜという言葉の意味が医療者や保護者間で異なることによって,重症化などをめぐってトラブルも生じうる,というのが小児医療現場の実情である2)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.