特集 ますます必要になるかぜの専門知識
【総論】
かぜの分類
本郷 昭典
1
,
千代延 和貴
1
,
竹内 万彦
1
Hongo Akinori
1
,
Chiyonobu Kazuki
1
,
Takeuchi Kazuhiko
1
1松阪中央総合病院耳鼻咽喉科
キーワード:
かぜ
,
鼻漏
,
咽頭痛
,
咳嗽
Keyword:
かぜ
,
鼻漏
,
咽頭痛
,
咳嗽
pp.1416-1419
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001863
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
かぜ(感冒)は日常診療で最も頻繁に遭遇する疾患の1つである。多くは軽症だが,高齢者や基礎疾患を有する患者では重症化や合併症を呈し,時に生命を脅かす。耳鼻咽喉科領域では,かぜ症候群が中耳炎,副鼻腔炎,喉頭炎など多彩な疾患に進展する可能性があるため,鑑別とマネジメントが重要である。感染症の流行パターンが変化し続ける現代において,耳鼻咽喉科的観点から実際的な“かぜの分類”を整理することは,患者に適切な治療を提供するためにも今後ますます必要となる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.