Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
動物モデルおよびヒトにおいて,ステロイドの影響は皮質骨よりも海綿骨に顕著に現れるが,その変化の主体は骨梁幅の狭小化を特徴とし高用量投与で骨梁穿孔が生じ,骨強度低下に関係すると考えられている。また,骨強度低下との関係で検討すると,海綿骨よりも皮質骨構造劣化がより強く関係しているという報告もある。皮質骨構造劣化については皮質骨面積の減少のほか,高解像度末梢骨用CT(in vivo)で観察すると多孔化亢進を引き起こしていることが示された。ステロイド性骨粗鬆症の特徴とされている骨密度低下以上の骨強度低下に関係する所見である可能性が示された。
Steroid-induced osteoporosis is known to remarkably induce bone fragility compared to their reduction of bone mineral density. The effect of glucocorticoid on bone structure appears greater on the trabecular than the cortical bone. Its major change is thinning of the trabeculae, and high dose of glucocorticoid induces the perforation of the trabeculae, which is thought to induce bone fragility. Furthermore, the deterioration of cortical bone, including increased cortical porosity as well as cortical thinning, has been reported to have stronger relationship with the reduction of bone strength than that of trabecular bone.