特集 消化器・一般外科における手術教育の進化と手術手技の継承
Ⅱ 消化器・一般外科における手術手技の継承 6 大腸・肛門 6 ロボット支援直腸癌手術
佐々木 和人
1
,
石原 聡一郎
1
1東京大学腫瘍外科
キーワード:
ロボット支援手術
,
直腸癌
,
術前化学放射線療法
Keyword:
ロボット支援手術
,
直腸癌
,
術前化学放射線療法
pp.699-705
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.18888/op.0000004380
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
直腸癌の手術では,骨盤腔に隣接する泌尿生殖器系の機能温存に留意しつつ,根治性の確保が重要となる。腫瘍学的には直腸固有筋膜を完全に切除するTME(total mesorectal excision),または腫瘍の位置に応じた直腸間膜を部分的に切除するTSME(tumor-specific mesorectal excision)を確実に行い,CRM(circumferential resection margin)を確保することが重要とされている1, 2)。手術支援ロボットは腹腔鏡にはない多関節を有するアームや手ぶれ補正機能,手元の動きを縮小して鉗子に伝えるモーションスケール機能などにより,骨盤深部のような限られたスペースで緻密な手術操作が可能となることから,直腸癌手術における高い根治性と機能温存が期待されている。進行下部直腸癌の治療において,多くの外科医がその有用性を実感し,2018年4月に直腸切除・切断術において保険収載されて以降,ロボット支援直腸癌手術件数は大幅に増加している。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.