特集 消化器・一般外科における手術教育の進化と手術手技の継承
Ⅰ 消化器・一般外科における手術教育の進化 3 日本肝胆膵外科学会の高度技能専門医取得を目指した手術教育プログラム
西尾 太宏
1
,
波多野 悦朗
1
1京都大学肝胆膵・移植外科
キーワード:
高度技能専門医
,
高難度手術
,
手術教育
Keyword:
高度技能専門医
,
高難度手術
,
手術教育
pp.401-408
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.18888/op.0000004346
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
日本肝胆膵外科学会の肝胆膵外科高度技能専門医制度は,高難度の手術を安全かつ確実に実施するための手術手技を習得した外科医=肝胆膵外科高度技能専門医(以下,高度技能専門医)の育成を目的としている。高度技能専門医を取得するには,高難度肝胆膵外科手術を50例以上,認定を受けている修練施設で高度技能指導医・専門医のもと施行することが求められる。専門医認定の申請において,修練期間中に経験した高難度手術症例の手術所見のスケッチを含む手術記録と,そのうち1例のビデオ審査用の未編集手術動画の提出が必要となる。認定審査の基準を満たすための高難度手術症例経験を蓄積する修練カリキュラムにおいて,限られた症例数のなかで1症例,1症例の経験を最大限に活かしながら技術習得を達成するためには,修練施設としての系統的かつ効率的な教育体制が問われる。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.