特集 急性中毒の初期診療と管理―内科医が読んでおきたい診断・治療のケース集
[Chapter 1] 急性中毒へのアプローチ
急性中毒の情報収集
東 秀律
1
,
青木 杏奈
1
1大阪赤十字病院 救急科
キーワード:
MATTERS
,
日本中毒情報センター
Keyword:
MATTERS
,
日本中毒情報センター
pp.996-1000
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika136_996
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★★★中毒診療では原因物質によって病態が異なるため,正確な情報収集が不可欠である.
★★★語呂合わせ “MATTERS” に則った問診で摂取量,時刻,理由などの情報を把握する.
★★★日用品や市販薬の中毒などでは,現物や写真で具体的な製品名・成分などを確認する.
★★★一部の物質では拮抗薬や血液浄化療法など特別な処置を要するため,早期に原因を特定することが重要である.
★★★日本中毒情報センターの「中毒110番」は急性中毒に関する医療機関からの相談を24時間365日受け付けており,有用な情報源となる.
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容

© Nankodo Co., Ltd., 2025