Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
昨今,日本は高齢社会により国民の4人に1人が75歳以上となる2025年問題を迎えようとしている.同時に医療の逼迫も予想され,現在も「医師の過重労働」が社会的な問題となっている.厚生労働省は医師の負担増に伴い,2024年4月までに「年間の時間外労働960時間以下」を求めた1).しかし,時間外労働の制約と実臨床では差異が生じており,特に心臓血管外科領域は外科領域の中でも労働条件が過酷といわれ2),労働時間の問題は厳しい課題と考えられる.医師の過重労働に伴い,厚生労働省は他職種によるタスク・シフト/シェアを推進し,現在もワーキンググループを立ち上げ議論がすすめられている.2015年に「特定行為に係る看護師の研修制度」3)が創設され,看護師の業務拡大が行われた.医師の負担減をねらった政策が開始され,2021年には特定行為にかかわる研修制度の修了生は3,307名輩出されているが,効果については未知数である.
Since 2020, our hospital has introduced nurse practitioners (NP) into cardiovascular surgery with the aim to improve labor efficiency. A cardiovascular surgery NP has both pre- and postoperative roles. An NP is not only involved in a necessary intervention but also in an intervention as the first assistant regardless of regular or emergency surgery. By having an NP perform the work normally performed by doctors, a labor burden on doctors is reduced and care administered by the medical team is smoothened. This study reports the role of NPs in the field of cardiovascular surgery in private hospitals.
© Nankodo Co., Ltd., 2022