特集 退院後を見据えたがん患者のスキンケア
がん治療に関連する皮膚症状とスキンケア
手術療法②
外科的瘻孔のスキンケア
~ストーマ造設患者のスキンケア~
奈木 志津子
1
Shizuko NAGI
1
1島田市立総合医療センター看護部/特定認定看護師
pp.577-581
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_kango30_577
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
外科的瘻孔とは手術により意図的に作られた瘻孔で,代表的なものにストーマがある.ストーマ造設後はさまざまな問題を生じることがあり,そのなかでもストーマ周囲皮膚障害の頻度は高い.「ストーマ周囲皮膚は,排泄物の付着による化学的刺激,装具の装着や剝離などの物理的刺激,装具装着による皮膚表面の閉鎖環境により,皮膚障害を起こす」1)とされる.ストーマ周囲皮膚障害を生じると疼痛やそう痒などの身体的苦痛を生じるだけでなく,安定した装具装着が困難になり,排泄物の漏れを生じやすくなる.そこから症状の悪化,日常生活や精神面への影響,装具費用の負担の増加が引き起こされ,患者の生活の質の低下を招く.そのためストーマ造設患者は適切なスキンケア管理を行い,皮膚障害を予防することが求められる.ここでは基本的なストーマ造設後のスキンケア管理について述べる.

© Nankodo Co., Ltd., 2025

