Japanese
English
症例
狭窄型虚血性小腸炎に対し単孔式腹腔鏡補助下手術を施行した1例
A case of single incision laparoscopy-assisted surgery performed for ischemic stenosis of the small intestine
松平 慎一
1
,
福元 剛
1
,
鎗田 哲暢
1
,
濱田 浄司
1
,
川原林 伸昭
1
S. Matsudaira
1
,
T. Fukumoto
1
,
A. Yarita
1
,
J. Hamada
1
,
N. Kawarabayashi
1
1行田総合病院
キーワード:
虚血性小腸炎
,
腹腔鏡補助下手術
,
単孔式
Keyword:
虚血性小腸炎
,
腹腔鏡補助下手術
,
単孔式
pp.690-693
発行日 2019年5月1日
Published Date 2019/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka81_690
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに 狭窄型の虚血性小腸炎は発症後3~8週間で狭窄症状を呈する慢性期に移行することが知られており1,2),狭窄症状の改善がない場合は外科的手術が必要となる.今回われわれは,肝膿瘍の入院加療中に狭窄型虚血性小腸炎の診断で単孔式腹腔鏡下手術を施行した1例を経験したので報告する.
© Nankodo Co., Ltd., 2019