キホンをシンプルに考える 体液・電解質・酸塩基平衡異常のとらえ方(第7回)
低Na血症の治療 inの張度を高め,outの張度を低める
安田 隆
1
1吉祥寺あさひ病院
キーワード:
細胞外液
,
飲用
,
脱髄疾患
,
低ナトリウム血症
,
水
,
利尿剤
,
生理食塩水
Keyword:
Demyelinating Diseases
,
Diuretics
,
Drinking
,
Hyponatremia
,
Extracellular Fluid
,
Water
pp.1155-1160
発行日 2016年12月1日
Published Date 2016/12/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2017097375
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Key Point>低Na血症の治療=Na投与ではない.原因の除去により血清Na濃度は改善することが多い.血清Na濃度の上昇にはinの張度を高め,outの張度を下げることが必要である.重症の場合には慎重に3%食塩液を投与する.治療経過中は頻回に血液・尿検査のフォローが必要である.
©Nankodo Co., Ltd., 2016