変わりゆくリンパ腫の診断と治療-一般外来での初発症状から最新治療まで リンパ腫の特殊な治療,チーム医療
外来化学療法センターでの安全な化学療法
柚木 孝之
1
1大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 看護本部
キーワード:
Granulocyte Colony-Stimulating Factor
,
Histamine Antagonists
,
患者教育
,
感染
,
抗腫瘍剤
,
好中球減少症
,
診断物質と治療物質の遊出
,
鎮痛剤
,
過敏症-薬物
,
リンパ腫
,
チーム医療
,
感染予防管理
,
Rituximab
,
静脈内注入
,
解熱剤
,
外来診療
Keyword:
Rituximab
,
Analgesics
,
Antineoplastic Agents
,
Ambulatory Care
,
Extravasation of Diagnostic and Therapeutic Materials
,
Drug Hypersensitivity
,
Histamine Antagonists
,
Infection
,
Infusions, Intravenous
,
Lymphoma
,
Neutropenia
,
Patient Care Team
,
Patient Education as Topic
,
Infection Control
,
Granulocyte Colony-Stimulating Factor
,
Antipyretics
pp.1363-1367
発行日 2016年6月1日
Published Date 2016/6/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2016244785
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
日常生活を維持しながら通院治療を継続するために,チームで協働し患者や家族と十分なコミュニケーションをとりながら支援する.infusion reactionの発現に備えて必要な情報をチームで共有し,役割分担を決めて救急時の対応がイメージできるようにする.リンパ腫の治療では壊死性抗がん薬を使用することが多いため,血管外漏出対応マニュアルや処置に必要な物品のセットを作製する.外来化学療法においては,頻回の外来通院による経過観察は困難であるため,強い好中球減少が予測される場合には,必要に応じてG-CSF製剤の投与を行う.
©Nankodo Co., Ltd., 2016