多発性骨髄腫診療の新時代を迎えて-診断と治療に吹き込む「新しい風」 新規薬剤の特徴
Thalidomideの薬剤特性、治療成績、有害反応
石田 禎夫
1
,
青木 由佳
1札幌医科大学 医学部第一内科
キーワード:
Cyclophosphamide
,
Dexamethasone
,
Melphalan
,
Thalidomide
,
自家移植
,
腫瘍多剤併用療法
,
骨髄腫-多発性
,
腫瘍再発
,
末梢神経系疾患
,
寛解導入
,
造血幹細胞移植
,
治療成績
,
Bortezomib
,
静脈血栓塞栓症
Keyword:
Bortezomib
,
Antineoplastic Combined Chemotherapy Protocols
,
Dexamethasone
,
Cyclophosphamide
,
Melphalan
,
Multiple Myeloma
,
Neoplasm Recurrence, Local
,
Peripheral Nervous System Diseases
,
Thalidomide
,
Remission Induction
,
Transplantation, Autologous
,
Treatment Outcome
,
Hematopoietic Stem Cell Transplantation
,
Venous Thromboembolism
pp.261-267
発行日 2011年8月1日
Published Date 2011/8/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2011312139
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
・thalidomideは催奇形性を有することがわかり、長いあいだ医療の現場から遠ざけられていたが、血管新生の抑制、接着因子の抑制、免疫調節作用などから多発性骨髄腫に有効であることが報告され、本邦でも使用可能となった。・本邦では再発・難治例にのみ使用されるが、海外の報告では初発例に対しても有効である。単独療法よりも、dexamethasone、melphalan、cyclophosphamide、bortezomibなどの薬剤との併用で高い奏効率が得られる。・副作用としては、末梢神経障害、静脈血栓塞栓症、血球減少、便秘、眠気等が重要である。とくに末梢神経障害のために治療中止になる症例が多く、早期の対応が必要である。
©Nankodo Co., Ltd., 2011