多発性骨髄腫診療の新時代を迎えて-診断と治療に吹き込む「新しい風」
多発性骨髄腫の診断基準
岡野 晃
1
,
島崎 千尋
1社会保険京都病院 内科
キーワード:
IgG
,
Immunoglobulin Kappa-Chains
,
Immunoglobulin Lambda-Chains
,
形質細胞
,
骨髄腫-多発性
,
骨髄腫タンパク質
,
電気泳動
,
白血病-形質細胞性
,
発生率
,
クローン性
Keyword:
Electrophoresis
,
Immunoglobulin G
,
Leukemia, Plasma Cell
,
Immunoglobulin kappa-Chains
,
Immunoglobulin lambda-Chains
,
Multiple Myeloma
,
Myeloma Proteins
,
Plasma Cells
,
Incidence
pp.199-204
発行日 2011年8月1日
Published Date 2011/8/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2011312127
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
・多発性骨髄腫の診断基準はInternational Myeloma Working Groupの国際診断基準(IMWG診断基準)に基づくことが推奨される。・症候性多発性骨髄腫(symptomatic multiple myeloma)の診断には臓器障害があり、M蛋白が存在し骨髄におけるクローナルな形質細胞の存在があれば十分である。・臓器障害を有する症候性多発性骨髄腫が治療対象となる。
©Nankodo Co., Ltd., 2011