特集 抗アミロイドβ抗体 アルツハイマー病新薬をよみとくB面,やくだつC面
[B面]添付文書のキーワードから理解する抗アミロイドβ抗体の基礎知識③ 軽度認知障害(MCI)および軽度の認知症 抗アミロイドβ抗体の適応
和田 健二
1
1川崎医科大学 認知症学
pp.917-921
発行日 2025年5月5日
Published Date 2025/5/5
DOI https://doi.org/10.15104/ph.2025060007
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Key Points
認知症とは,日常生活に支障が生じる程度にまで認知機能低下がみられた状態であり,軽度認知障害(MCI)とは,客観的に認知機能低下を認めるが生活障害が顕在化していない,認知症の前段階である.
認知症もMCIも原因となる疾患は多様で,治療方針を策定する際には背景疾患を考える.
アルツハイマー病を背景とした場合には,症状改善薬のほか,抗アミロイドβ抗体による治療も考慮できるようになった.

Copyright © 2025 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.