特集 心不全の緩和ケア チーム医療で求められる実践力を身につける
心不全/心外併存症治療薬について考えたいこと・できること 心不全および心外併存症治療薬の薬物有害事象と処方カスケード
高井 靖
1
1三重ハートセンター 薬局
キーワード:
Mineralocorticoid Receptor Antagonists
,
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
Adrenergic Beta-Antagonists
,
心不全
,
喘息
,
認知症
,
貧血
,
薬剤師
,
共存疾患
,
抗認知症剤
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
,
専門職の役割
,
肺疾患-慢性閉塞性
,
慢性腎臓病
,
多数薬剤投与
,
Sodium Potassium Chloride Symporter Inhibitors
,
医薬品副作用と有害反応
Keyword:
Nootropic Agents
,
Asthma
,
Heart Failure
,
Adrenergic beta-Antagonists
,
Dementia
,
Comorbidity
,
Polypharmacy
,
Pharmacists
,
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
Anemia
,
Mineralocorticoid Receptor Antagonists
,
Professional Role
,
Drug-Related Side Effects and Adverse Reactions
,
Sodium Potassium Chloride Symporter Inhibitors
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
,
Pulmonary Disease, Chronic Obstructive
,
Renal Insufficiency, Chronic
pp.258-261
発行日 2021年2月5日
Published Date 2021/2/5
DOI https://doi.org/10.15104/J01461.2021122647
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Key Points>◎ほとんどの高齢心不全患者は心疾患以外の併存症(慢性腎臓病、慢性閉塞性肺疾患、認知症など)を合併している。併存症を有すると、多剤服用になりやすく、多剤併用はポリファーマシーと呼ばれるリスクを増大させ、薬物有害事象の増大につながりやすい。◎薬物有害事象の症状の変化を見逃すことで処方が増えていく、いわゆる「処方カスケード」に注意が必要である。◎特にACE阻害薬、利尿薬、β遮断薬などは、末期心不全においても使用される薬剤であり、その薬物有害事象により処方カスケードの原因となることがあるため、注意が必要である。◎処方カスケードを防ぐために薬剤師が関わることが重要である。
Copyright© 2021 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.