特集 がん薬物療法と腎機能低下 腎機能を考慮したマネジメントの基礎と実践
慢性腎臓病/腎不全を合併するがん患者で注意すべきがん薬物療法 S-1+シスプラチン療法
松尾 宏一
1
1福岡大学筑紫病院 薬剤部
キーワード:
胃腫瘍
,
腫瘍多剤併用療法
,
投薬計画
,
肺腫瘍
,
輸液療法
,
腎機能障害
,
薬物使用禁忌
,
SP Protocol (TS-1-Cisplatin)
Keyword:
Antineoplastic Combined Chemotherapy Protocols
,
Drug Administration Schedule
,
Lung Neoplasms
,
Stomach Neoplasms
,
Contraindications, Drug
,
Renal Insufficiency
pp.2642-2646
発行日 2020年6月5日
Published Date 2020/6/5
DOI https://doi.org/10.15104/J01461.2020279013
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Key Points>◎腎機能に応じた用量調節は、2剤ともに重要なポイントであり、副作用の発現に大きく影響する。◎シスプラチン(CDDP)の重篤な副作用の一つは腎障害であり、その発現は総投与量に依存性を示し、非可逆的な反応である。◎CDDP治療時に大量輸液を併用することは、腎障害の軽減に有効とされている。◎S-1の薬効本体である5-FU自体は腎代謝ではないが、配合薬のギメラシルの影響で腎機能低下患者では骨髄抑制などの副作用が強く現れる。
![](/cover/first?img=J01461.2020279013.png)
Copyright© 2020 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.