Japanese
English
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 参考文献 Reference
- サイト内被引用 Cited by
要旨
本研究は,人工呼吸器を装着した子どもの在宅を選択する親の認識の構造を明らかにすることを目的として行った質的研究である。方法は,慢性呼吸不全のため人工呼吸器を装着した子どもの親30名を対象者としてインタビューを行った結果を分析した。分析結果は,以下のようであった。
1.在宅を選択する親の認識の構造として「決断のプロセス」が明らかにされた。親は「決断のプロセス」において,子どもの「生きること」と「育つこと」を選択しながら親の認識を変化させていた。その選択の結果が在宅を選ぶというものであった。
2.親と医療者との認識の「ずれ」が,親の対処に大きな影響を及ばしていた。
本研究結果により,慢性呼吸不全のため人工呼吸器を装着した子どもを持つ親の経験の意味を理解することにより,医療従事者と親との認識のずれを無くしていくことの重要性が示唆された。
Abstract
The purpose of this qualitative study was to describe how parents make decisions to receive Home Care for their children who need mechanical ventilation. In this study, 30 parents were interviewed who had children with chronic respiratory illness continuously requiring ventilator assistance. The results were followings.
1. The process of parents' decision-making in choosing home care for their child was revealed. Parents were influenced in making decisions by how they perceive their children's condition.
Parents chose caring environment which assures children to live and growth fulfill.
2. The differences between parents and medical members in recognizing the children's conditions influenced parental copings significantly.
It was suggested that it is significant for Ventilator-depended children to fill the gap between medical personal and parents.
Copyright © 1995, Japan Academy of Nursing Science. All rights reserved.