特集 心電図ブレイクスルー—ここまできた! 活用と理解,診断力の最新知見
Ⅰ.新たな心電図活用のブレイクスルー
スマートウォッチ心電図の功罪
山口 純司
1
1東京科学大学大学院医歯学総合研究科生体検査科学講座
キーワード:
スマートウォッチ心電図
,
心房細動
,
医療機器承認
,
誤診リスク
Keyword:
スマートウォッチ心電図
,
心房細動
,
医療機器承認
,
誤診リスク
pp.182-186
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.243232840730020182
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
●スマートウォッチ心電図は,心房細動の早期発見やスクリーニングに有用である一方,ノイズや限られた情報量により誤診リスクが伴う.
●フォトプレチスモグラフィー(PPG)は心電図と異なり,非侵襲的な脈波検出技術として有効だが,不整脈の精密な区別やノイズの除外が難しい.
●スマートウォッチ心電図の自動診断結果は補助的なものであり,確定診断には医師の評価と精密な医療機器との併用が必要である.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.