Japanese
English
特集 血管内皮細胞と微小循環
序論:内皮の構造と機能をめぐって
An introduction: Structure and function of the endothelium
東 健彦
1
Takehiko Azuma
1
1順天堂大学
pp.170-172
発行日 1985年6月15日
Published Date 1985/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425904719
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
心脈管系の内面はすべて内皮に覆われている。毛細血管は1層の内皮より成る管であり,内皮は血液と間質液をへだてる壁となる。その他の血管部分と心臓では,内皮は血液と血管組織との境界をなす。内皮の障害はたとえば透過性の亢進を招いて粥状硬化形成の緒となり,あるいは血栓付着の場となる。以前は,内皮は均質一様な細胞集団で血液凝固を起こさない脈管内腔の裏打ち層を作っており,その層は受動的な選択透過性を示すと考えられていた。しかし電顕的観察の進歩は,内皮そのものの形態も内皮間の接合方式も決して一様ではないことを明らかにし,さらに内皮細胞質内に収縮性蛋白より成るフィラメント構造の存在も確かめられるに至った。また内皮細胞培養技術の発達に伴って,内皮には血液一組織関門としての機能以外に各種の代謝,合成機能のあることがわかってきた。たとえば内皮におけるangiotensin変換酵素の存在11)や各種prostaglandinの合成や不活性化1,9)がこれに当る。かくして,最近10数年間の研究の成果により,内皮の構造と機能に関する知見は飛躍的に増大した。そのうち1,2のトピックを取り上げて簡単に概説し,本特集の序論とする。
Copyright © 1985, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.