Japanese
English
総説
薬物受容体
Drug-receptor
高柳 一成
1
Issei Takayanagi
1
1東京大学薬学部薬品作用学教室
1Faculty of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo
pp.58-79
発行日 1973年4月15日
Published Date 1973/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425902949
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
受容体なる概念は化学療法剤学に側鎖説としてEhlich1)によつて導入され,またLangley2)は骨格筋において,nicotincとcurareの作用の研究で,それらの作用点をrcceptive substanceと呼んだことにはじまるといえよう。しかし,受容体なる概念を近代薬理学に導入し,今日の薬物受容体機構の基礎を築いたのはイギリスのA.J.Clark3,4)である。ところで,現代薬理学においては薬物の作用,生理現象の説明に広く薬物受容体を用いている。このうち,本稿においては薬物受容体に関係ある比較的最近の話題について紹介する。
Copyright © 1973, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.