特集 現代医学・生物学の仮説・学説
7.疾病
代謝性疾患:糖尿病
武村 次郎
1
,
松倉 茂
1
1宮崎医科大学第三内科
pp.612-613
発行日 1993年10月15日
Published Date 1993/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425900665
- 有料閲覧
- 文献概要
概説
糖尿病はインスリン作用の相対的不足によりもたらされる病態であり,その成因はさまざまであるが,現象論的には慢性の高血糖という共通の表現型を呈する症候群である。
インスリン作用の面からみれば,膵B細胞でインスリン遺伝子が翻訳されインスリン分子として血中に分泌され,標的細胞膜上のインスリン受容体に結合して,そのシグナルが正しく細胞内に伝えられることが必須であり,これらのステップのいずれが障害されても,糖尿病は発症しうる。
Copyright © 1993, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.