Japanese
English
特集 脳の遺伝子―どこでどのように働いているのか
転写因子Foxp1は脳のどのような部分のニューロンに発現しているか
Expression of Foxp1 in the central nervous system
森川 吉博
1
,
久岡 朋子
1
,
仙波 恵美子
1
Yoshihiro Morikawa
1
,
Tomoko Hisaoka
1
,
Emiko Senba
1
1和歌山県立医科大学第二解剖学
pp.280-285
発行日 2005年8月15日
Published Date 2005/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425100400
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
中枢神経系の発達はニューロンやグリア細胞などの多種多様な細胞の産生により成り立っている。この発生過程は種々の遺伝子群が適切な時期に,適切な場所で発現することにより遂行される。この時空間的遺伝子発現は転写因子によりDNAレベルで厳密に制御されている。
1990年,フォークヘッドドメインは肝細胞転写因子3(HNF-3;hepatocyte nuclear factor-3)とショウジョウバエのフォークヘッド遺伝子のDNA結合ドメインとの間にホモロジーがあることから発見され,ショウジョウバエから哺乳類にいたるまでよく保存された新しい転写因子の存在が示唆された1,2)。このファミリーのメンバーは細胞の分化や増殖の制御,パターン形成,シグナル伝達など非常に広範囲の役割を担っていることが報告されてきたが,近年,Foxg1(以前はBF-1と呼ばれていた)が終脳の発達の重要な調節因子であることが示された3,4)。さらに,ヒトFoxp2遺伝子の変異が重篤な言語障害や発語障害の患者において見出された5)。Foxp1とFoxp2はマウスのCC10とヒトのサーファクタントタンパクCのプロモータを抑制する遺伝子として発見されたが,これらの遺伝子は肺のほかに中枢神経系においても発現がみられた6)。今回,フォークヘッド転写因子,とくにFoxpファミリーについて概説するとともに,最近われわれが明らかにしたFoxp1遺伝子の中枢神経系での発現について述べ,その機能について考察する。
Copyright © 2005, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.