連載 「みんなの認知症見立て塾」出張講義 認知症「見立て」の知「対応」の技・第9回
認知症の病型分類 ①
上野 秀樹
1
,
内田 直樹
2
1千葉大学医学部附属病院地域医療連携部
2医療法人すずらん会たろうクリニック
pp.986-990
発行日 2020年12月15日
Published Date 2020/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1688201589
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
次の段階は「病型分類」です
本連載はここまで、生活障害と認知機能障害の評価方法について説明し、改善可能な認知機能障害に関する解説を行ってきました。今回から認知症の病型分類について学んでいきます。
連載第2回「『認知症』ってなんですか?」において、「認知症の原因疾患は70以上ある」と書きました。慢性硬膜下血腫や正常圧水頭症のような一部の例外を除けば、認知症の原因疾患のほとんどは進行性で不可逆です。しかしそのうちの一部の「可逆的な原因疾患(=改善可能な認知機能障害)」をきちんと拾い上げ、適切に治療・ケアする必要性を、本連載では述べてきました。
Copyright © 2020, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.