入門講座 面接技術・2
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    患者・家族との支持的(supportive)面接(1)
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                鶴田 光子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Tsuruta Mitsuko
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1北海道医療大学看護福祉学部医療福祉学科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.441-445
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1998年6月15日
                  Published Date 1998/6/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1551105094
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Ⅰ.はじめに
リハビリテーションの過程において,患者・家族にとって理学療法士の存在は極めて大きい.それゆえ,理学療法士との面接も患者・家族にとって重要な意味を持つ.ここでは実際の訓練,臨床の場面で生じるさまざまの患者・家族との面接,殊に支持的(supportive)面接について,患者・家族のモチベーションを中心に述べてみたい.基本的な面接の心得,技法等は前号で述べられていると思うので,ここでは具体的な訓練場面での事例に沿って説明する.しかし,これは理学療法士に限らず,他の職種にも共通する視点であることも申し述べておく.
筆者は現職に就く前,1997年3月までソーシャルワーカーとして19年間,神奈川県の大学病院,および関連の地域中核病院に勤務していた.その時の経験を中心に他の機能を持つ施設,地域での訓練場面なども視野に入れて述べたつもりである.なお,事例については当然ながら秘密保持の観点から配慮を加えてある.

Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


