けんさ質問箱
Q 抗酸菌分離培地“工藤PD培地”での培地融解の原因とその対策
森 伴雄
1
,
S.N.
1三井記念病院中央検査部
pp.393-395
発行日 1991年4月1日
Published Date 1991/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543900591
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
抗酸菌の培養検査に“工藤PD培地”(日本ビー・シー・ジー)を使用していますが,培地融解が約1%の頻度で発生します.この現象はある特定の患者の喀痰で繰り返しみられ,私の経験した5例のうち4例からPseudomonas aernginosaが,1例からStaphylococcus aureusが検出されました.なお,前処理法は,普通の喀痰の場合には検査材料と4%水酸化ナトリウム(NaOH)液とが1:1の割合に,極端に膿性で粘稠度が高い喀痰では1:3の割合に加え,30分間放置後に駒込ピペットで2滴(O.1ml)ずつ培地に滴下し,培養8週間後に最終判定しています.この培地融解の原因とその対策について教えてください.
Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.