トピックス
細胞融合法と免疫工学
渡辺 武
1
1佐賀医科大・免疫学
pp.991
発行日 1982年11月1日
Published Date 1982/11/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543202623
- 有料閲覧
- 文献概要
細胞融合法の免疫学への応用であるハイブリドーマ法とそれが産生するモノクロナル抗体の確立は,単に免疫学ばかりでなく,生化学,細胞生理学,そして広く臨床医学に新たな方向性を与えたと言っても過言ではない.この方法は,1975年ミルシュタイン(Milstein)とケーラー(Köhler)によって世界で初めてなされた.すなわち,彼らはリンパ球のB細胞とミェローマ細胞とをウイルス(センダィウイルス,HVJ)で融合し,単一クローン由来の抗体を分泌しつつ,試験管内で増殖しつづける融合細胞(ハイブリドーマ)を作ることに成功した.この方法は,直ちに多くの免疫学者の注目するところとなり,たちまちのうちに,世界中の免疫学者が競って,ハイブリドーマ法によるモノクロナル抗体産生を行うようになった.現在では,方法論にもミエローマ細胞にも改良が加えられ,ほとんど限り知れない応用法が次々と考え出されている.さらに,T細胞由来ハイブリドーマも確立され,T細胞レセプター,T細胞因子(リンホカイン)の解析に大きな役割を果たしている.こういう意味から,ハイブリドーマ法を確立した二人は本年度のノーベル賞候補としてたいへん呼び声が高い.
モノクロナール抗体は,その特異性の確さと,それを用いることより抗原決定基を一つ一つ分離解析し得るところに,従来の抗血清より得ていた抗体とは全く性質を異にしている.
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.