グラフ
顕微鏡写真装置
高橋 昭三
1
1東大医学部細菌学教室
pp.123-130
発行日 1959年3月15日
Published Date 1959/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542905553
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
①顕微鏡写真をとるためには,よい対物レンズ,接眼レンズの必要な事は言うまでもありませんが,その組合せ,顕微鏡そのものとレンズ,コンデンサー,光源の組合わせがよくなければなりません。
例えば.アポクロマート対物境を使う場合は,コンデンサーはアプラナート,接眼レンズはコンペンス叉はWFを用いる等です。

Copyright © 1959, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.