座談会
ドクター・クロスビーの來日をめぐつて
小西 宏
,
吉田 幸雄
1
,
神崎 三益
2
,
橋本 寛敏
3
,
岩佐 潔
1
,
塩沢 総一
4
,
守屋 博
5
,
尾村 偉久
6
,
曾田 長宗
7
1病院管理研修所
2武蔵野赤十字病院
3国際聖ロカ病院
4警察病院
5国立東一病院管理部
6厚生省国立病院課
7公衆衛生院
pp.134-143
発行日 1957年3月1日
Published Date 1957/3/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1541201201
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
小西 WHOでは後進国の指導のためコンサルタントの派遣とフエローの留学というサービスをしていますが,わが国では今までに病院管理に関して3名のフエローを貰つています。コンサルタントは初めてですが,この機会に日本の病院を海外にも宣伝しようじやないか,ということになり,1956年の予算でコンサルタントの派遣をWHOに申請した訳です。それが認められまして,誰を呼びたいかということになつたので,ドクター・マツケカーンを候補に立てた処,直ぐにOKになりまして準備万端整つたのですが,偶々マツクさんが急に亡くなられたために,一頓座を来してしまつたのです。しかし,折角そこまで話が進んだのだから是非誰かに来て貰おうということになり,いろいろ候補を銓衡しておりました処当時の曾田医務局長からアメリカ病院協会の理事長であるドクター・クロスビーはどうだろうかというサゼツシヨンがありまして,話がとんとん拍子に進み昨年の11月それが実現したという訳です。恐らく病院を見,且つそれを指導することを主目的として公式に日本に来たというのではクロスビーが初めての人でしよう。こういう経緯でドクター・クロスビーが日本に来てくれた訳なんですけれども,こちらはてぐすね引いて待つていたので,ピツチリと隙間もない種スケジユールを組み,北は北海道から南は九州まで非常に短い期間に飛び廻つて貰つたために,本人自身は可成りくたびれていたようです。
Copyright © 1957, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.