- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
1.陰性異物とは
私共の約40年間に於ける斯科領域異物の自験例は2200余例に及んだが,之等は原則として異物の形状,大小を計測観察し得た所謂現物のみを採り上げたのであるが,耳鼻第24巻8号でも一寸述べたように異物症例の観察には現物だけでは片手落という外はない,吾々の異物患者の治療に苦労するのは寧ろ異物の見付からない場合に多く之等の症例を現物以外のものとして葬り去るにはあまりにも惜しいものがあることは専門家として経験されぬ人はあるまいと思う。
故に異物症例とは異物を主訴として来院した者或は主訴は別であっても診療時偶然発見した異物〜耳に特に多い〜の総てを含むものであつて,其の中から異物の有,無を分ち無の中から次の如く分類して之等を陰性異物とするのか妥当な異物症例の分類法でないかと考え,昭和25年6月以降の異物症例はこの分類法により観察することにした。
YAMAMOTO and YAMAMOTO say that, in the field of Otolaryngology, there are certain number cases of foreign body that does not elicit symptomatic complaints or whose complaints are so vague in nature that its presence is established only during the course of examination of the patient. The authors term such a condition as "Obscure Foreign Bodies". Out of 469 cases of foreign bodies examined by the authors the so-called obscure foreign body numbered 129 or 28 percent of the total. Of this number foreign body of the ear listed 26 cases; pharynx, 42 cases; larynx, 1 case; bronchus, 1 case; esophagus, 56 cases.
Copyright © 1954, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.