Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.はじめに
拡張蛇行した椎骨動脈の直接圧迫が原因の顔面痙攣は,通常の減圧術では難治性であり,手術には様々な工夫が必要であるとの報告が多い1,2,5-11).その中で特に,幅の広い硬膜や血管テープを用いて椎骨動脈を硬膜に吊り上げる方法が,良好な結果を出している.今回われわれが提示する症例は,椎骨動脈が拡張蛇行しているだけでなく,血管壁に石灰化を伴っており,血管壁に負荷をかける吊り上げは困難と考えられた.そのため,テフロンフェルトを層状に脳幹部と椎骨動脈の間に敷き込むことで,顔面神経のroot exit zone(REZ)の減圧を行った.顔面神経末梢部には蛇行した椎骨動脈が強く圧迫したままの状態であったが,症状は術後完全に消失した.われわれの用いた減圧法は簡便でかつ安全に椎骨動脈を移動させることが可能で,椎骨動脈を移動させることが困難な場合の手法として一考に値すると思われるので報告する.
Microvascular decompression (MVD) is an established procedure to treat hemifacial spasm and trigeminal neural-gia. However, this cannot be clone in some cases in which ecstatic vertebrobasilar arteries are involved. In these in-stances, alternative techniques must be used. We encountered a patient with hemifacial spasm caused by a calcified, enlarged, and tortuous vertebral artery. To obtain safe and certain neurovascular decompression of the facial nerve, the tortuous and calcified vertebral artery was surgically repositioned by placing layers of Teflon felt at two regions between the brain stem and the artery.
![](/cover/first?img=mf.1436902378.png)
Copyright © 2003, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.